ライス、と言ってもご飯ではありません?
怪我をした直後の基本的な処置を”RICE”と言います。
R=Rest(安静)
I=Ice(冷却)
C=Compression(圧迫)
E=Elevation(挙上)
例えば足首の捻挫。
グキッとやってしまったら、まずは“安静”。動くのをやめます。
そのあとはなるべく早く“冷却”です。
氷や保冷剤などで15分ぐらい、患部を冷やします。凍傷にならないように、皮膚を保護することも忘れずに…
アイシング後は、包帯やサポーターなどで“圧迫”しながら患部を固定します。
そして、少し高いところに足を“挙上”します。
心臓より高いところに足を挙げておくことで血液の循環を良くして、回復を早めることができます。
寒くなってきたので、身体も冷えていたりこわばっていたり、怪我もしやすくなってきます。
怪我をしてしまった場合はすぐにRICE、そしてなるべく早くお医者さんに診て頂くと安心ですね。
でも怪我をしないのが何より✨
自分の身体の調子を確かめながら、レッスンしたいですね。痛いところがある時は無理せず、できる範囲で動きましょう。
きょうのハルモニアは暖房もついて、外の木枯らしもなんのその。
新しく体験に来てくださった方も加わり、あっという間の3クラスでした。
まだまだ無料体験&入会キャンペーン中です❣️
この機会にぜひいらしてくださいね。
ポワントも少しずつ進めていますので、初めての方、久しぶりの方もご安心を…
最近のコメント